
findの『ヨガ』はストレッチングのように伸ばすだけではありません。
身体が柔らかい人も硬い人も、同じ効果を得る事が出来るように、ヨガベルト・ヨガブロック・椅子などを使い、各々の関節や筋肉の機能に合ったポーズを作ります。
1時間半のレッスンの中でたくさんのポーズは行いませんが、基本を繰り返すことで難しいポーズが出来るようになります。
筋肉が伸び、気持ちが良い事もヨガの効果ですが、日常生活で楽に身体が動かせるようになることを目指しています。
『ストレッチポール&ひめトレ』
『ストレッチポール&ひめトレ』では正しい姿勢を身につけるために、筋肉・関節の使い方をお伝えしています。
1時間のレッスンの中で、ストレッチポールを使った「セルフマッサージ」、ストレッチポールの上で寝て身体を緩める「ベーシックセブン」、
その後、参加している方に合った「エクササイズ」をします。
膝が痛くて正座が出来ない、肩が痛くて腕が上がらない方なども参加できます。
疲れにくい身体になる事を目指しています。
お得なチケットもございます。
単発で受講することも可能ですが、お得な5回チケット二割引(2ヶ月有効)更にお得な10回チケット三割引(4ヶ月有効)もあります。
どの会場でのレッスンでも使えるので、今週は「ヨガ」、来週は「ストレッチポール&ひめトレ」という使い方も出来ます。
また、金曜日午前中の石山教室は「ヨガ」、「ストレッチポール&ひめトレ」を連続して受ける事も可能で、
その場合には更にお得になる【セットチケット】もあります。
チケットは期限を設けているので、期限内にお使いください。
レッスン料金 | 【A】yoga(90分)2,000円 【B】ストレッチポール&ひめトレ(60分)2,000円 【A+B】セット受講 3,000円 |
得々チケット | 【A】または【B】のみ ● 5回チケット 8,000円(2か月有効) ●10回チケット 14,000円(4か月有効) 【A】+【B】 ● 5回チケット 12,000円(2か月有効) ●10回チケット 22,000円(4か月有効) |
レッスン開催場所 | 【水曜日】藤野あらいぶ 10:30~12:00 ヨガ 【金曜日】石山ひろば 9:15~10:45 ヨガ 【金曜日】石山ひろば 11:00~12:00 ストレッチポール 【金曜日】西岡生協 13:00~14:00 ストレッチポール |
オプション等 | ①ヨガマット・ポールのレンタルは各100円/1レッスンにつき ②冬季暖房費(期間は会場による)+100円/1レッスン |

講師詳細
井上あやプロフィール

出産、育児と慌ただしい中、腰痛、肩こりを感じてはいたが、自分自身に向き合う時間を持てない生活を送っていた中、ヨガ、ストレッチポールをしたことにより体が整ったことを実感する。
運動することにより、日に日に自分の体が整っていく事が楽しくなり、更に学びを深める為に水野ヨガ学院でヨガインストラクター資格、日本コアコンディショニング協会で、ストレッチポール、コンディショニングの資格を取得。
キッズからシニアまで、体育館、地区センター、総合型地域スポーツクラブ、整形外科、産婦人科等で、運動指導をする。
指導をしていく中で慢性的な体の不調を抱えている方が多い事に気づき、更に学びを深める為に2121年4月大学に編入し、ジュニア期からシニア期、障がい者のスポーツ、また、認知症予防について学ぶ。
現在は大学を休学し、復学に向けて更に学び続けている。
赤ちゃんから高齢者まで、「その時に合った運動」をすること、そして、その運動が「習慣」となる事により、人生が豊かになり、健康寿命を延ばす事に気づき、そのお手伝いをし続けていきたいと考えている。
指導実績 | 2012年~現在 札幌市スポーツ協会 札幌市体育館にてヨガ、ストレッチポール 、スキー 2014年~2019年 真駒内コミュニティスポーツクラブ ヨガ、ストレッチポール、スキー 2016年~2020年 澄川地区センター 女性のための健康体操 2016年~2019年 ワーカーズコープ(新琴似、新川地区センター)かけっこ教室 2017年~現在 みらいクリニック マタニティヨガ、産後ヨガ 2019年~2020年 L.Y.JAPAN ヨガ、ストレッチポール、ひめトレ、キッズコアコン |
資格・特技 | 【資格】 ・中学校保健体育教員免許 ・調理師免許 ・介護職員初任者研修 ・北海道障がい者スポーツ指導員 ・北海道スキー連盟認定指導員 ・水野ヨガ学院指導者養成コース修了 ・日本コアコンディショニング協会 (ベーシック・ひめトレ・コアキッズ・いろは体操) 【特技】 ・ソフトボール・・・東日本選手権、インカレ、国体出場 ・スノーボードアルペン競技・・・全日本スノーボード選手権出場 |